お正月食材の買出し

なんじゃこれグッズの数々。

夫の仕事や息子の部活も休暇に入り、やっと年末という感じになってきた。みなで動けるとなったところで、お正月用品等の買出しにスーパーマーケットへ。日々の食材はほぼヨシケイさんや地方からの宅配で確保していたのだけれど、いわゆる御節関連が何も用意できていなかった。この数年、御節はずっと生協の共同購入で賄っていたのだが、松山では生協に加入していないのだ・・・スーパーでこうした買い物をするなんてずいぶん久しぶり。しかし家族それぞれが食べたいものを選んでいったら、会計は軽く5桁に。ガーン;; 御節の食材って、何でこんなに高いのよ?!
帰りに近所の大きめの書店に寄って、化学・生物関連の学参を物色。現在学習中の本は確かに私のような地に堕ちた元理系選手にもとっつきやすいのだが、いまいち物足りない。特に生物が問題・・・化学嫌いの人に向けて書かれているのかと疑いたくなるくらい化学式の記述がないのだ。光合成や呼吸ですら言葉の羅列だけだなんて、かえってわかりにくいと思うのだけど。遺伝関係などで、自分が学生時代に習わなかったような新しい研究成果についても書かれているのはありがたいのだけどねー。昔使ったチャート式の改訂版が非常に魅力的だったが、化学生物ともにⅠⅡの分冊で全部揃えたら5~6千円だと。さすがに控えました(笑)。4月から放送大学の授業も始まることだし、そっちのテキストを確認してからでもよいだろう。
ついでにTOEIC関係の本もチェック。鬱で悩んでいたにもかかわらず一念発起して、いきなり900点台をたたき出したサラリーマンの方の体験談を流し読み。「問題を解いている最中は視点を動かし続ける」というアドバイスがよさげ。実際私も試験の最中、難しい表現や単語に遭遇して、ついそこで視点と思考がストップしてしまって集中力が途切れることが少なくなかっただけに、これはぎりぎりの時に役立ちそうだなあと。やれるかどうかわからないけど、模試3回パックの問題集のみ購入して帰宅した。