2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

The Japan Times Weekly (May-28-2005)

・HEALTH:Polio reappears ・CLOSE-UP:A ritual of death manages to live on ←インドに根強く残る風習,サティの話。夫に先立たれた女は,貞節の証として,その後を追い火葬の炎に身を投じなくてはならないのだという

The Oxford Book of Modern Fairy Tales -11

Robert Louis Stevenson "The Song of Morrow" 178~181p 「宝島」や「ジギル博士とハイド氏」で有名なスティーヴンソンの幻想的な寓話。 ダントライン国の王女は国王から海辺の城を授かり,召使いたちと共に "no care for the morrow, and no power upon the…

英会話スクール(May-5)

日系カナダ人D先生。メンバーは自分を入れて2人。それぞれ別の国に住む4枚の男女の写真からカップルの組み合わせを推測し,そこから結婚までのストーリーを組み立てるという授業。恋をする前にキスをするか,キスのあと恋が始まるのかという話題で異様に盛り…

ラジオ英会話・中級(June 1st-1)

ちょっと復活したので,英会話スクールの予習をしてラジオ英会話を聴く。 How can he sleep on a plane like that? :どうして彼は飛行機であんなふうに眠れるんだろう。 I looked up a bunch of information about it on the Internet. :ベリーズについて…

沈む体調

起床6時44分。昨日は日中25度と暖かかったが,今朝はまた春先に逆戻り。湿度が高く気温が下がると腰まわりが怠くなり,体調が悪化するようだ。午前中,なんとか掃除と洗濯だけはやったが,それだけで撃沈。

The Japan Times Weekly (May-28-2005)

TOEIC対策で,辞書を引かずにガシガシ読む方針に切り替える。 ・JAPAN IN BRIEF の記事7本 ・Sexual Harassment at School ・Japan inches closer to UNSC ・Abused by pedophile and the media: a survivor's tale ←'90年代にベルギーで起きた連続少女誘拐…

The Oxford Book of Modern Fairy Tales -10

Oscar Wilde "The Selfish Giant" 166~169p 読了 オスカー・ワイルドの「わがままな大男」。大男が旅から帰ってくると,自宅の庭は子供たちで溢れかえっている。自分の庭に勝手に入るなんてと子供たちを追い払う。しかしそのとたん,庭には一年中北風が吹き…

ラジオ英会話・入門(June 1st-1)

今日から「英会話入門」を聴き始める。あ〜遠山先生のノリが懐かしい。初級なのでスキットは易しいが,ちゃんとリピーティングの練習があるのが嬉しい。易しいとはいっても,毎回一つ二つは身に付いていない表現があるので,しっかり叩き込んでいきたい。 リ…

英会話サークル

2週間ぶり。参加者6名。これくらいの人数が,ひとつの話題をみなで共有できる限界のように思う。 恒例の各自報告では,まずN美さんが遠野訪問の話を発表。そこからカッパ伝説や座敷童の話題が広がった。先生がカッパに関する知識(頭の皿の水が乾いたら死ぬ…

TOEIC受けまひょか

起床6時47分。いったん6時に目が覚めたのに,二度寝してしまった。週末のダラダラ感をまだ引きずっているようだ。カツッ! りありあさんのTOEIC受験記を読み,やる気度アップだ。TOEICは2~3年程前に2度ほど受けたっきり。点数のわりに全く話せない自分に嫌気…

ラジオ英会話・中級(May 4th-3)

Hey, anybody want the rest of these peanuts? :ねえ,誰かこのピーナッツの残りいならない? Watch this guy up at bat. :バッターボックスに立っているアイツを見てごらんよ。 Looks like you got a little payback, from that potato salad incident, …

漫画喫茶でますます堕ちる

その後,都南のサイバーカフェ・フリークスへ行くこととなった。以前からチラシでずっと気にかかっていた全国チェーンのマンガ喫茶である*1。中は明るく清潔で,時間が早いせいか澱んだ雰囲気もない。「初めてなんですがー」と申し出ると,お姉さんがシステ…

ダラダラと過ごす日曜

起床7時半。朝食は,夫が茶蕎麦を作ってくれた。茶蕎麦は普通の蕎麦に比べると味にインパクトがあるので,瓦蕎麦かエスニック蕎麦を作るつもりで買い置きしていたのだが,夫はそのままあっさり食べるのが好きらしい。我が家では「作った人がいちばんエライ」…

The Oxford Book of Modern Fairy Tales -9

頭痛が悪化し,17時近くまでダウン。 Juliana Horatia Ewing "Good Luck Is Better Than Gold" 140~144p 読了 「幸運」をgod fatherに持つ子供が,その価値を認識できず,目の前の黄金に足をすくわれ,最後は身を滅ぼすというお話。「足を知れ!」って教訓,…

きゅうりエッグドッグ

審判講習会参加後,おなかが空いたという子供たちに促され,適当に作ったきゅうりエッグドッグ(?)が意外に好評だったのでメモに残す。 材 料: ホットドッグ用スリット入りパン6個,キュウリ1本,シーチキン1缶,マヨネーズ,塩こしょう,卵3個 作り方: 1…

ドッヂボール審判講習会に出席す

起床6時40分。土曜日だがドッヂボールの審判講習会ということで,昨日に引き続き8時半過ぎに小学校へ行く。各地区から大人5〜6名,子供3〜4名が出席し,指導員のルール説明を聞いたあと,子供たちに模擬試合をさせ,質疑応答という手はず。頭痛と貧血で体調…

The Oxford Book of Modern Fairy Tales -8

Lucy Lane Clifford "The New Mother" 120~139p 読了 無邪気な二人の子供が,偶然出会った邪悪な少女に,秘密の匂いのする楽器とコビトの存在をちらつかされる。お前たちが悪い子になれば,楽器の音色を聞かせコビトも見せてやるというのだ。子供たちは少女…

学校経営説明会その他

14時10分から学校経営説明会,その後引き続き15時半から地域懇談会の予定。本来,子供会役員は懇談会だけ出席すればいいのだが,経営説明会の出席者があまりに少なくては学校の顔が立たないとも言われていたので,14時半くらいに顔を出すつもりでいた。とこ…

囲碁に憎しみを覚える朝

起床6時50分。6時半に起きなければ家事や子供の登校に支障が出てくる。なんとかそれまでに起きたいと思うのだが,今朝も寝過ごしてしまった。珍しく子供たちも寝ている。 だが,茶の間を覗くと夫が既にネット碁をやっているではないか・・。寝坊しているのを…

ラジオ英会話・中級 (April 4th-3)

Sometimes, nomatter how hard we try, things don't turn out the way we want, and we get disappointed. :時には,どんなに一生懸命頑張っても思うようにいかなくて,ガッカリすることだってある。 I'm just thinking about what to have for dinner ton…

The Oxford Book of Modern Fairy Tales -7

Mary De Morgan "A Toy Princess" 109~119p 読了 感情を表に出すと叱責されるいうヘンテコな国に,隣国から感情豊かな王妃が嫁いでくるが,無理矢理感情を押し殺され,あっという間に衰弱死してしまう。王妃が残した王女は,母親に似て,生まれて2年間泣きっ…

Paul Auster "3 Films" 221~244p -9

The making of Lulu on the bridge: Interview 221~244p さっそく,「ルル・オン・ザ・ブリッジ」に関するオースターへのインタビュー(インタビュアーはレベッカ・プライム)を読んでみた。 When he dies at the end, he's a different man than he was at t…

ルル・オン・ザ・ブリッジ(TV)

ルル・オン・ザ・ブリッジ [DVD]出版社/メーカー: 日本ヘラルド映画(PCH)発売日: 1999/06/17メディア: DVD クリック: 1回この商品を含むブログ (7件) を見るカメが発見され,午前中のスケジュールに余裕ができたので,先日録っておいた「ルル・オン・ザ・ブ…

カメが見つかった

起床6時半。夫が留守なのでピザトーストといちごヨーグルトの簡単朝食を作り,子供たちを送り出したあと掃除をしていたら,ピンポ〜ンとインターフォンが。この辺にカメを飼っているお宅はありませんかという。慌てて玄関に出ると,若いお兄さんが両手にカメ…

The Oxford Book of Modern Fairy Tales -6

Charles Dickens "The Magic Fishbone" 99~108p 読了 ディケンズによる,これまた風刺の効いたお話。19人の子宝に恵まれながらも貧乏にあえぐ王様一家。子供たちの面倒は長女のアリシア(7歳)が一手に引き受けている。ある日王様の元に,ドスの利いたおばあさ…

ラジオ英会話・中級(May 4th-2)

Did the kids head off to the game? :子供たちはし合いに向かったの? ←head off to は take off / leave の意味 Luke brought down enough punishment on himself. :ルークは十分に罰を受けた。 He learned his lesson this time. :彼は今回のことで懲…

英会話スクール(May-4)

40代の女性2人とともに,オーストラリア人T先生の授業を受ける。調子が良くないのでよっぽど休もうかと思ったが,T先生の授業が取れるのはこの日だけなので,なんとか身体を引きずって出席。すると先生も不調のようで,モゴモゴ感が増して聞き取りにくいのな…

子供会の打ち合わせやら,なんやかや

起床6時24分。10時半からダイエーで子供会の打ち合わせ。15時過ぎまで。長くかかることはわかっていたので,予め開店直後に夫のサンダルとエプロンを買っていたのだが,正解!帰宅し,生協の共同購入品を仕分けしていたところ,娘が帰ってきた。長時間,人と…

The Oxford Book of Modern Fairy Tales -5

George Macdonald "The Light Princess" 61~98p 読了 ジョージ・マクドナルドによるロマンティックな寓話。警句のようなものはないが,風刺がきいている。王家一族,王子などには名がないのに,さっぱり役に立たないヘンテコな王家御用達の中国人学者たちに…

ラジオ英会話・中級(April 4th-2)

I wonder if actors ever get over this feeling? :俳優ってこんな気分をいつか克服できるのかしら。 ←get over は recover from sth (break-up,illness etc.) の意味 You're really helping calm my nerves. :君は本当に僕の神経を落ち着かせてくれるね。…