目下検討中

  • 子供部屋のパンチングボード

[rakuten:select-penguin:10008482:detail]
ポスターや作品類を飾りたいと言われているのだが、壁にピン穴を開け放題というのはさすがに許可できなくて、とりあえずインテリア系の記事で紹介されてたパンチングボードを購入しようと思ったのだが、ものすごぃ高くてびっくり。。
[rakuten:enetroom:251001:detail]
現実的には、こっちかな。ホムセン商品と比較して買わなきゃね。

  • ダイニングテーブル上の照明


今使ってるのは盛岡の東京インテリアで購入したもので、既に3~4年は使っているのだが、電球がモロ眼に入るので、明るいことは明るいけど食卓を囲む雰囲気としてはイマイチ。そこで、

これを狙っている。でも実際、ハロゲンの20w×3灯っていうのがどの程度明るいのかがよくわからなくて、手が出せない。理論上は、一般電球の1.5倍程度の照度があるそうだから、30w×3灯で90wくらいの明るさはあるのか?
だが以前、実験的にキッチンで使っている白熱球100w1灯相当の電球型蛍光灯ペンダント照明を吊るしてみたときは、家族から「暗すぎる、撤収!」とめちゃめちゃ不評だった。とはいえ、かなり低い位置で使うだろうから、実際はもうちょっと明るいのかもしれない(希望)。ご飯を食べるだけなら十分? しかし、これで本を読んだり仕事をしたりするとなるとどうなんだろう?
実は、このシリーズには20w×5灯タイプもあって、それなら明るさは大丈夫だろうと思う。でも、うちの4人掛けテーブルには幅が長すぎるみたいだし、リスク込みの値段としてはちょっと手が出ないのよね(小心)。
[rakuten:kaiteki-homes:10005919:detail]
この照明は世間でなかなか人気があるらしく、うちのマンションの照明付きの部屋でも使われていた。確か、5灯タイプだったが、その続きのリビングには60w×8灯の豪華シャンデリアが設置されてあった。でも実際のところ、我が家じゃ同じリビングで、60w×6灯ですら明るすぎて、普段は3灯で十分事足りてるような状態だ。きっとコーディネーターさんが、「お部屋は絶対に明るくっなくちゃダメよ」というような人だったんだろうと思う。
とにかくプルスイッチもリモコンもないので、灯数が切り替えられないのが難点なんだよなあ(融通がきかん)。

あと、ハロゲンランプということで、発熱量とかも気にかかる。ニトリで1000円弱で買った、同じようなガラスキューブのハロゲンランプを、玄関の靴箱下に置いて常夜灯代わりにしてるんだけど、10wでもかなり熱くなってる。そういうのをアイレベルまで下げて使うとなると、夏がちょっと辛そうなんだけど、どうでしょう?


照明って、それぞれの生活の仕方によって求めるものが違ってくるだろうし、必要な明るさの感じ方にもかなりの個人差があるものだと思う。そもそも、蛍光灯の色や電球の種類、照明のデザインによって明るさ自体が変わるから、「○畳だから○wです」というのは、大まかな目安にしかならない。
まじめな話、エコエコ言うなら、メーカーがお試しさせてくれたらいいのになあ。いちいち買ってみて失敗だったらヤフオクというのも、面倒すぎ。お試し料2000円くらいだったら払いますわよー。