February-2

このところ寒さが続いているためか、メンバーの集まり具合はずるずると遅くなっているようです。後から入ったRさんとU子さんと私の3人はいつもどおりですが、Y子さんとK子さんが15~30分後に到着、T子さんが1時間後くらいに滑り込みセーフといった感じ。
今日も早めに集まった3人組とM先生で持ち寄ったチョコをいただきながら、バレンタインデーや建国記念日についての雑談から始まりました。先生の専門が文化人類学ということもあって、この手の行事の由来について話し合うことが多いのですけれど、いざ改まって問われるとどちらもさっぱりわかりません。とりあえず手持ちの電子辞書に搭載された百科事典などを頼りにどうにかこうにか答えたものの、よろよろです。と、そこにK子さんとU子さんが登場。建国記念については私たちよりずいぶん詳しいようで、助かりました。10年前のスクールメンバーだったA子さんという50代くらいの女性が、オブザーバーとしてご一緒です。当時、学生をしながらこのスクールに通っていたそうで、まさにK子さんと同じパターン。社会人学生の走りでいらしたのでしょうか・・・すごいです。詳しく話を聞きたかったのですが、なぜか今回は自己紹介とならず、あっさり各自の名前を伝えるだけに。もともと人数が多すぎるというのと、最近それぞれの話が盛り上がりすぎてしまっているからかしら・・・残念です;; 
後半はM先生手持ちの記事から、バレンタインデーの由来について学習。先週の課題「青バラ」関連は、概要を話し合っただけに終わり、翻訳は来週に持ち越し。遺伝学を専攻されていたY子さんから突込みが入り、来週、もう少し詳細な記事を持ってくることになりました。うひゃー;;
スクールの後、TOEICの件を報告したところ、U子さんも前回ずいぶんスコアが伸びたというし、Rさんは英検準一級の勉強中だとか。皆さん、がんばっているのだなぁ。・・・ただ、このまま4月以降もこのスクールに通うかどうかは微妙です。確かにスクール自体は楽しいし、年配組、若手組、それぞれからたくさんいい刺激をいただいてはいるものの、今の自分の気持ちから言って、「楽しみ」を越えたところでもう少しがんばってみたい。とりあえず3月に入ったら、心当たりのスクールを一度訪ねてみたいと思います。