また買っちゃった

数年前から気にかかって欲しいなぁと思っていた器を,「藍blog」で一昨日発見。年末,「ようび」で沢山買ったばかりだけに散々迷ったが,我慢できず。3時前にバスに乗って中の橋の「藍クラフト」まで行ってきた。藤塚光男さんの芙蓉手向付。昔見た値段よりな…

ショック!

先日「ようび」から届いた皿の一枚にうっすらヒビが入っていることに気づいてしまった!年末の忙しさにかまけて,開梱直後にしっかり検品しなかった自分が悪いのだが,電話連絡しようとしても既に年末年始の休業中。「返品交換の連絡は商品到着後3日以内に」…

昼焼きそば

これからは毎日三人分の昼ごはん。記念すべき(?)第一回目の昼食は定番「肉なし焼きそば」。もやしにキャベツやニンジン,ピーマンなどが入った「もやしミックス」とコープ焼きそばを炒めるだけ。生協で娘が食べたいーと駄々をこね,買わされたパイナップ…

やっとこさ藍クラフトへ

お茶を飲んで気分が回復したので,再び街へ。中の橋の陶器屋「藍クラフト」を探す。今回はちゃんと地図で確かめてから行ったので,無事辿り着けた。わんこそば東家のほぼ正面,目立つ看板がないので先週は見落としてしまったのだ。お店は女将さんがひとり。…

マグをようびで

朝食の後,岡伸一さんのマグを注文するため荻窪のアールドゥ嘉土に電話。すると,なんと岡さんは昨年末に倒れて作陶を止めてしまったのだとか。まだ60代後半だというのになんてこった。京都弁の女将さんが,元気になったらまた作りたいと言っているのよと慰…

マグと机と転勤

師走のめちゃ忙しい時期にもかかわらず,なぜか突然新しいマグカップが欲しくなってしまった。気がつくと1時間以上,ネットで和食器のマグカップを探しまくっている。昔から試験前になると急に部屋中の掃除を始めたり,締め切り前に美味しいお酒を買ってきて…

早くも正月気分?

ということで,我が家秘蔵の赤木さんのお盆(お敷き?)をup。昔,張り切ってお盆を買い集めた時期があったのだけれど,社宅の田の字間取り&I型キッチンの丸見えダイニング(しかも狭い)では,お盆を使う機会なんかほとんど無いんだよね。ちょっと空しい。…

納豆汁

んな大げさなと我ながら思うが,初めて「納豆汁」を作る。学生時代に生まれて初めてポテトチップスに載ったのを口にして以来,納豆御飯,納豆スパゲティーと徐々に苦手を克服してきた。しかし未だこの「ネバ」には慣れないでいる。いつも単なる「発酵大豆」…

至福の一杯

昔から大掃除というものが大嫌いで,日々どこか一カ所徹底掃除の術でこの10数年間を乗り切ってきた。今日は一日特別な用事がないので少し気合いを入れ,オーブントースター,換気扇(モーターまわりを含む),キッチンシンク排水口を徹底洗浄。入居後8ヶ月と…

たこ焼きランチ

運動後の昼食は「ネギたこ焼き」。ダイエット期間中なのでマヨネーズやソースはがまんし,「かつおネギしょう油」の和風味で責めてみる。が,たこ焼きの中にマヨネーズが入っていると書いてあったよ〜。ダメだこりゃ。食後に体重を量るのは止めておこう。 た…

お十一時(ココアと菓子パン*1ではない)

本日の器はほとんど金沢で購入したものばかり。煎茶の入った小福茶碗は,「遊くらふと」で購入した長谷川塑人さんのもの。うっすらと青みがかった白磁に辰砂が三カ所ぽつぽつと入っている静謐の器。初めて「遊くらふと」を覗いたとき,女将さんがこの器にリ…

夜のオヤツ

コーヒーカップは今はなき同潤会アパートの「Farmer's Table」で購入したもの。作者は常滑の吉川千香子さん。ご夫婦で磁器を作っていらっしゃるそう。磁器だけどそうは思えぬユニークな形が面白いし,レリーフになっている鳥の表情もとぼけていてカワイイ。…

和菓子のオヤツ

今日の器は,山中温泉のいずも堂で購入した中村久一さんの5寸皿。中村さんは加賀市在住。味わいがあり使いやすい土ものをたくさん作っている。我が家にも気がつけば,お銚子,小鉢,片口とずいぶん増えてしまった。ぐい飲みも欲しいところだが,残念ながら我…

チンジャオロースの夕飯

チンジャオロース(昨日の夕飯^^)が盛られているのは,金沢尾山町の「器屋」(←という名前の器屋さん)購入の伊羅保盛皿。和食器だけれど,エスニックっぽい感じ。セールの時,ちょっと面白そうだなと思って買ったのだが,和食の多い我が家ではイマイチ登場…

お好み焼きランチ

今日はオットが週末作ってくれた広島風お好み焼きを解凍して,お昼ご飯にする。 黒い角皿は8年くらい前にフェリシモで購入したもの。毎月一枚ずつ柄違いのが送られてくるというシステムで,嬉しがって買い続けてたら10枚以上になってしまった。お好み焼きに…

秋のアイス

ウィスキーがけにしたいところだけど,日中なのでガマンガマン。 小鉢は黄瀬戸。瀬戸本業窯の水野聡一郎さんのもの。かなーり染みやすい器なので,当初は大事に大事に(私にしては)扱っていたが,購入後5年を経るとさすがにそう染みなくなってきた。黄瀬戸…

九谷色絵大鉢

今日の器は,金沢の「長寿堂」購入の大鉢。作者は美大を卒業してその道に入った女性。同年代(当時20代,ハハ)だと聞き,嬉しがって買ってしまった。残念ながら名前は失念。自分でろくろをひいて色絵を付けているという,いわゆる新しいタイプの「九谷」(こ…

なが〜い皿とアツのマグ

今日の器は「田園調布いちょう」で購入した長皿。作者不明。女将さんは,深さがあるのでおかずも盛れますよ〜と言ってたが,ご覧の通りテキトーな菓子皿にしか使ってましぇん。でも焼きはすごく気に入っているので,時々テーブルに置いて楽しんでいるという…

烏絵片口とクラフトA

今日の器は金沢のクラフトA(名鉄丸越5F)で購入した井畑勝枝さんの烏絵片口。お菓子で隠れているが,見込みに烏が二羽描かれている。厚みがあってずっしり重く,正直言って扱いにくい器だが,菓子皿にはよい。お菓子がなくなると「二羽の烏がこんにちは」な…

サンマ寿司

小林カツ代さんちのおいしいごはん作者: 小林カツ代出版社/メーカー: 講談社発売日: 1994/05メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見るわかりにくいが,表紙の右上にあるのがサンマ寿司。いつもはドッカーンとしすぎていてイマイチついて行けないカ…

はてなポイント購入失敗

起床6時半。昨日,ダンナの愛は頼りにならないと思ったので,ニシトモのデジタル式基礎体温計のアラームを6時半にセットしてみた(←こんな機能があったのだ)。と,目覚まし時計の音はさっぱりなのに,なぜかこの小さな音には体が反応するではないか♪ 当分は…

粉引中鉢

先日,「ものぐさ和食器考」なることをホザいてしまったが,やはり情けないので,粉引とか素焼きとか,取り扱いの面倒くさそうな器をあえて使っていくこととする(下記近藤(れ)さんの影響)。いつまで続くか未定だが,適当にうちの食器を掲載してみような…

ものぐさ人間の和食器考

唐突だが,我が家には洋食器というものがほとんど存在しない。紅茶のポットから,コーヒーカップ,朝食のワンプレート用平皿まですべて和食器である*1。 理由は単純,洗うのが楽だから。理由は定かではないが実感として,洋食器の方が圧倒的に茶渋や黒ずみが…

あれから7年

起床8時30分。賑やかな子供たちの声で目覚める。今日は母の命日。もう7年か。穏やかな小春日和で岩手山の山肌もくっきり。とても気持ちがいい。 朝食の南部そばを食べ,ダンナと子供は八幡平のトラウトガーデンへ,留守番の私は家事と買い物をこなす。夕食の…

ジャガなし「肉じゃが」

朝から弱く続いていた頭痛がひどくなったので15分ほど寝ようと思ったら,1時間以上寝てしまった。夕食,肉じゃがの予定だったので今必死で作ってるんだけど,30分そこそこで果たしてマトモに出来上がるんだろうか(我が家では,夕食は遅くとも18時半までと決…

二子里芋を買う

シオシオが,昨日生協の試食コーナーで食べた二子里芋のマヨ味噌和え*1を作ってくれと言うので,スイミングの合間を縫って買い物に行ってきた。 二子里芋とは,北上流域の二子地区でしか採れないという特産品で,粘り,コク,舌触りが絶品だそうな。1パックM…

十五夜の雑事

シオシオがスイミングの合間に,生協へ買い物に行く。十五夜なので,「ご自由にお持ち帰りください」とススキが置かれてある。遠慮なく一本ちょうだいし,お月見まんじゅうと青切りミカン,梨(豊水),舞茸などを購入する。赤べこソング(正式名称不明)に…

塗茶托

*作者:石川県輪島市 長井均さん *購入先:直接本人より

煎茶椀

*作者:石川県小松市 萌窯(竹内靖・竹内智恵) *購入先:石川県寺井町九谷焼陶芸村内 「アートサロン陶栄」

九谷色絵大鉢

*作者:佐藤奈美子さん *購入先:石川県金沢市 長寿堂