しんみり

息子を整形外科に連れていく途中、リニューアルされたばかりのお城公園で、馬と遭遇。 ちびっこの乗馬体験イベントが催されていた。懐かしくてつい、息子に「乗せてもらう?」と訊いてしまったのだが、「高校生はもう『ちびっこ』じゃないでしょ?」と。確か…

整形外科ジプシー

整形外科。 子どものころは「整形手術をしてくれるところ」、なんて美容形成外科と勘違いしてるようなひどい認識だったが、息子が大きくなるにつれ、今やわが家で一番医療費を投じる領域と化した。 しかし、四国に引っ越ししてきて以来、既に4か所の医院や病…

くりっぷ

ちょっとネガな再生医療関連の話題。 https://aspara.asahi.com/blog/science/entry/8asKcK00z0 いざ実用化されても、やっぱりコストや適正な保険診療化の遅れが問題になるんだな。。

医療系くりっぷ

[乳幼児の細菌性髄膜炎関連] 朝のNHKにて。朝ごはん作りながらだったのでしっかり見れなかったのだけど、髄膜炎で亡くなってしまった男の子のことが取り上げられていた。 細菌性髄膜炎関連ワクチンの定期接種化を求める請願書が、今日提出されるそうだ。肺炎…

イラストでまなぶ薬理学

イラストでまなぶ薬理学作者: 田中越郎出版社/メーカー: 医学書院発売日: 2003/12メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 50回この商品を含むブログ (5件) を見る~17p、交感神経遮断薬まで。なんで薬の名前ってこんなに覚えにくいんだろー(涙 「イラストでま…

看護の専門基礎系

入学が近付いてきたので改めて学校のカリキュラムを確認したところ、なんと生化学がなくって、その代わりに栄養学なんだって(涙 しかも1単位だけ〜〜;; 薬理学・病理学・微生物学もそれぞれ1単位。 その分専門の看護学や実習は相当充実しているのだが、こ…

健康診断

昨年度は引っ越しのバタバタで受診しそびれたため、2年ぶりの検査となる。 今回の目玉(?)は、マンモグラフィーと経鼻内視鏡検査。 昨年まで会社の助成対象は触診だけだったが、ピンクリボン活動の影響か今回はマンモも対象にしてくれるらしい。 対象にな…

バクテリアのはなし

バクテリアのはなし (入門ビジュアルサイエンス)作者: 生田哲出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 1999/02メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 18回この商品を含むブログ (3件) を見る昨年一度図書館で借りた本だが、再読。 以前よりスッと内容が頭に入…

遺伝子と病気のしくみ

遺伝子と病気のしくみ (エスカルゴ・サイエンス)作者: 生田哲出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 2004/08/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る市立図書館から借りてきた本。ザッと読了。 がんや肥満といった気になる問題を、遺伝子学…

人体のしくみとはたらき

イラストでまなぶ人体のしくみとはたらき作者: 田中越郎出版社/メーカー: 医学書院発売日: 2006/03メディア: 大型本この商品を含むブログ (3件) を見る146~158p、神経の続き。ノートにまとめながら8日間で読了。 コメディカルに必要な最低限の知識ということ…

薬はこうしてやっと効く

からだビックリ!薬はこうしてやっと効く ―苦労多きからだの中の薬物動態― (知りたい!サイエンス)作者: 中西貴之出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2008/11/21メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 12回この商品を含むブログ (10件) を見る…

「生化学超入門」

生化学超入門 (エスカルゴ・サイエンス)作者: 生田哲出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 2002/12メディア: 単行本購入: 1人 この商品を含むブログ (2件) を見る生化学というと、分子生物学が登場する以前に一世を風靡していたやや古い学問というイメー…

「図解雑学薬のしくみ」

図解雑学 薬のしくみ (図解雑学シリーズ)作者: 赤羽悟美出版社/メーカー: ナツメ社発売日: 2003/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る県立図書館で借りた本。美容院にいる間にザッと一読したが、美容師さんに突っ込まれまくり…

「薬は体に何をするか」

薬は体に何をするか (知りたい★サイエンス)作者: 矢沢サイエンスオフィス出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2006/08/05メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 6回この商品を含むブログ (2件) を見るザッと斜め読み。読了。 抗うつ剤やアルツハイマー…

「宇宙怪人しまりす医療統計を学ぶ」

宇宙怪人しまりす医療統計を学ぶ (岩波科学ライブラリー (114))作者: 佐藤俊哉出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2005/12/06メディア: 単行本購入: 31人 クリック: 893回この商品を含むブログ (44件) を見る県立図書館から借りている本。ノートにまとめなが…

Ns向けワークノート

注文済み 「自分で作る微生物学ワークノート―書いて覚える」 「自分で作る生化学ワークノート―書いて覚える」 「自分で作る解剖生理学ワークノート」 検討中(出品者に版の確認依頼中) 「自分で作る病理学ワークノート」 このシリーズは、Nsにとって必要最…

「好きになる精神医学」

好きになる精神医学 (KS好きになるシリーズ)作者: 越野好文,志野靖史出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/11/05メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 21回この商品を含むブログ (8件) を見るマーケットプレイスで購入。予想よりきれいな状…

「好きになる栄養学」

好きになる栄養学 (KS好きになるシリーズ)作者: 麻見直美,塚原典子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/04/22メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る「食品の成分」までは精読、「ヒトの一生」以降はザッと読んで取りまとめて…

基礎医学関連のお勉強

基本的に楽しくてしょうがないのだが、最近その中でもやや苦手なものが出てきた。 好き: 微生物学、免疫学、薬理学、病理学、分子生物学、生理学、栄養学 苦手: 解剖学、統計学 とにかく解剖学関係の本は、読んでると体がぞわぞわして困る。そんなこと言っ…

「ウイルスってなんだろう」

ウイルスってなんだろう (岩波ジュニア新書)作者: 岡田吉美出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2005/04/20メディア: 新書 クリック: 28回この商品を含むブログ (8件) を見るウイルスというものについて、発見の経緯から構造、増殖の仕方や病原性、今後の利用…

「人類vs感染症」

人類vs感染症 (岩波ジュニア新書)作者: 岡田晴恵出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2004/12/21メディア: 新書 クリック: 5回この商品を含むブログ (11件) を見る岡田晴恵氏といえばパンデミックの恐怖を煽るTV番組でお馴染みの専門家というイメージだったけ…

解剖学系

帰りに県立図書館に寄って、体の本を何冊か借りてきた。 人体解剖ビジュアル―からだの仕組みと病気---「イラスト解剖学」の松村先生 イラストでまなぶ人体のしくみとはたらき---「好きになる生理学」の田中先生 からだの事典 図解入門よくわかる解剖学の基本…

超現実

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200901050080.html 入院患者46人に准看護師2人、介護ヘルパー2人という状況で働かにゃいかんっつ現実(これって、業界的にフツーなの?)。 この人力でこれだけの命の責任を持たせているなんて、問題の所在は、(経管栄…

病院廻り

今朝は何とかお弁当が間に合った。今日の任務は病院廻りが2件。 午前中に、看護学校の入学手続きに必要な抗体検査結果を総合病院に聞きに行き、午後は子供たちの歯科検診。正月休み明けだし、混んでるんだろうなあ。。 子供たちはまだ冬休み。息子は塾だし、…

解剖学の参考書

子供たちは朝からB級時代劇にハマっているので、解剖学の参考書を検討するため、先日訪れた医学書専門店に行ってきた。 当初は医学系の学習に利用しているシリーズの一冊、「よくわかる解剖学」か「好きになる解剖学」あたりを購入するつもりだった。だけど…

感染症の抗体価検査(血液採取)

看護学校から指令を受けた、感染症の抗体検査に行ってきた。 子供たちの怪我や予防接種で何度か通院したことのあるM病院だが、自分がかかるのは初めてだ。昨日電話で指示されたとおり、受付で学校から送られてきた書類を提示し説明をする。が、またしても、…

感染症と予防接種

娘をおたふくかぜの予防接種に連れて行った。 問診票を書きながら、ムンプスは生ワクチンだからこれからひと月は他のワクチン打てないんだと、ふと気づくおバカな私。インフルエンザシーズンが本格的に到来するというのに・・・使い捨てマスクを買って、せい…

がん対策基本法関連

NHKスペシャル「さまよえるがん患者」 10年前に母が遭遇したのと同じ状況が、より厳しくなって一般化してきたという印象だ。 まるでベルトコンベアーに乗せられるように、病院を転々とさせられる・・・母も拠点病院を退院させられてから、何らかの処置を施し…

薬害肝炎のこと

HCV/HBV検査結果の報告日。予約していた時間に保健所へ。 国際エイズデーいうことで、あちこちにポスターが貼られているが、特にこれといったイベントなどはなく、待合室の客は前回と同じく自分だけ。検査時に渡された紙を受付に提出する。面談する医師以外…

HBV/HCV検査

のため、保健所に出頭してきた。 問診票は、手術・出産経験の有無と時期、肝機能検査経験の有無とその結果などを問うシンプルなもので、それを元に担当医師と面談。手術の詳細と手術を受けた医療機関について口頭で報告。何か質問は?と訊かれたので、キャリ…